フレッツ光 解約金 免除 解約方法

インターネット光回線・モバイルwifi・ギガ通信の比較ランキングブログ

フレッツ光の解約金って免除できないの?解約の方法は?


【記事更新:2020年1月】
他社回線に乗り換える等の理由でフレッツ光を解約しなければならなくなった場合、気になるのが解約金ですよね!

 

そう言えばフレッツ光を契約する時に◯年以内に解約すると◯万円の違約金がかかるって聞いた記憶があるけど、ハッキリ覚えてないなぁ~。という方も多いのではないでしょうか。

 

一口に(NTTの)フレッツ光と言っても、その種類は様々で、お住いの地域が東日本なのか西日本なのか、または戸建てなのかマンションなのか、あるいはどのキャンペーンが適用されているのか等によって、解約金は全く異なってきます。

 

そこでこのページでは、あらゆるプランの解約の詳細についてご案内しておりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

フレッツ光の解約金っていくら?

 




フレッツ光の解約金について、NTT東日本NTT西日本に分けて詳しく見ていきましょう!

NTT東日本におけるフレッツ光の解約金

NTT東日本で言うところのフレッツ光とは「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ 光ライトプラス」、「Bフレッツ」が該当します。これらのプランを契約していて、以下のいずれかのキャンペーン等が適用されている方は解約金が発生する可能性があります。

 

①『初期工事費分割払い』
②『にねん割』

初期工事費分割払いの解約金

フレッツ光の工事費は通常一括で支払うと戸建ては18,000円、集合住宅は15,000円かかりますが、初期費用をなるべく抑えたい方のために分割払いも選べるようになっています。分割払いを選択すると、戸建ては【初回が3,000円、2回目以降は500円✕30回払い】、集合住宅は【初回が3,000円、2回目以降は400円✕30回払い】となりますが、分割払いの途中(31ヵ月以内)でフレッツ光を解約した場合、初期工事費の残額を一括で支払わなければなりません。

 

フレッツ光の代表的な工事

戸建て向け工事費

屋内配線の工程あり
ほとんどの方はこちらに該当

18,000円 税込:19,440円
(初回3,240円、2回目以降540円/月×30回)

屋内配線の工程なし

7,600円 税込:8,208円
(初回3,240円、2回目以降165円/月×29回、最終回183円)

 

フレッツ光の代表的な工事

集合住宅向け工事費

屋内配線の工程あり
ほとんどの方はこちらに該当

15,000円 税込:16,200円
(初回3,240円、2回目以降432円/月×30回)

屋内配線の工程なし

7,600円 税込:8,208円
(初回3,240円、2回目以降165円/月×29回、最終回183円)
にねん割の解約金

にねん割とは、2年単位での継続利用を前提に月額利用料金がお得になるプランのことです。戸建ては月々700円、集合住宅は月々100円割引されます。利用期間の途中(更新月以外)でフレッツ光を解約すると、戸建て向けサービスの場合9,500円、集合住宅向けサービスの場合1,500円の解約金が発生してしまいます。

※更新月とは例えば、フレッツ光を2017年6月に開通した場合、2019年7月、8月の2ヶ月間が更新月にあたります。

NTT西日本におけるフレッツ光の解約金

NTT西日本で言うところのフレッツ光とは「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ・光プレミアム」、「Bフレッツ」が該当します。これらのプランを契約していて、以下のいずれかのキャンペーン等が適用されている方は解約金が発生する可能性があります。

 

①『初期工事費分割払い』
②『Web光もっともっと割』
③『光もっともっと割』
④『フレッツ・あっと割引』
⑤『光ライト割』

 

※ちなみに「Bフレッツ」はマンションタイプが2017年1月31日にサービス提供終了済みで、ファミリー100タイプは2017年11月30日にサービス提供終了予定となっています。また、「フレッツ・光プレミアム」についても2019年01月31日にサービス提供終了予定となっているため、「Bフレッツ」や「フレッツ・光プレミアム」をもともと契約していた方は、現在は「フレッツ 光ネクスト」へ切り替えをしている方がほとんどかと思われます。

初期工事費分割払いの解約金

フレッツ光の工事費は通常一括で支払うと戸建ては18,000円、集合住宅は15,000円かかりますが、初期費用をなるべく抑えたい方のために分割払いも選べるようになっています。分割払いを選択すると、戸建ては【初回が3,000円、2回目以降は500円✕30回払い】、集合住宅は【初回が3,000円、2回目以降は400円✕30回払い】となりますが、分割払いの途中(31ヵ月以内)でフレッツ光を解約した場合、初期工事費の残額を一括で支払わなければなりません。

 

居住タイプ

工事費

戸建て

18,000円 税込:19,440円
(初回3,240円、2回目以降540円/月×30回)

集合住宅

15,000円 税込:16,200円
(初回3,240円、2回目以降432円/月×30回)
Web光もっともっと割の解約金

Web光もっともっと割とは、NTT西日本のフレッツ公式サイトから、割引対象の「フレッツ光」と本割引を新規に申し込むことで月額利用料が安くなるWeb申し込み限定の割引サービスです。戸建ては月々約1,590円、集合住宅は月々約770円割引されます。Web光もっともっと割は初回2年、以降3年毎の自動延伸となるため、利用期間の途中(更新月以外)でフレッツ光を解約すると、戸建て向けサービスの場合最大30,000円、集合住宅向けサービスの場合最大10,500円の解約金が発生してしまいます。解約金の詳細については下記表をご覧ください。

 

戸建て【Web光もっともっと割の解約金

 

集合住宅【Web光もっともっと割の解約金

光もっともっと割の解約金

光もっともっと割とは、「フレッツ 光ネクスト」や「フレッツ・光プレミアム」を長く使えばもっと、もっと月額利用料を安くしますよ!という割引サービスです。戸建ては月々約1,100円、集合住宅は月々約450円割引されます。光もっともっと割は初回2年、以降3年毎の自動延伸となるため、利用期間の途中(更新月以外)でフレッツ光を解約すると、戸建て向けサービスの場合最大30,000円、集合住宅向けサービスの場合最大10,500円の解約金が発生してしまいます。解約金の詳細については下記表をご覧ください。

 

フレッツ・あっと割引の解約金

フレッツ・あっと割引とは、「フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプ」、「フレッツ・光プレミアム エンタープライズタイプ」、「フレッツ 光ライト」、「Bフレッツ」を2年間継続利用を条件に月額利用料がお得になる割引サービスです。割引内容は一般的なご家庭であれば毎月約400円、企業などの法人であれば毎月約4,000円程が割引されます。24ヵ月目の末日に解約した場合、解約金は発生しませんが、24ヵ月以内の解約は所定の解約金が発生します。解約金の詳細は下の表をご覧ください。

 

光ライト割の解約金

光ライト割とは、「フレッツ 光ライト ファミリータイプ」と「フレッツ・あっと割引」を新規で同時に申し込むことで、開通から最大31ヵ月間の月額利用料が「フレッツ・あっと割引」適用時より毎月500円割引になるサービスです。光ライト割は24ヵ月間の継続利用が条件となっているため、割引適用開始月から24ヵ月目の末日までに解約した場合は、最大9,000円の解約金が発生します。解約金の詳細は以下の表をご覧ください。

 



フレッツ光の解約方法とお手続きに必要なもの

フレッツ光の解約はNTT東日本・NTT西日本どちらも電話での受付のみとなっています。Webや書面での解約は出来ませんので、あらかじめ注意しておきましょう。また、ご自宅で契約しているプランや契約年数が不明で、解約金がどのくらいかかるのか分からないという方も、下記電話番号にかけて確認することができます。

 

 

※電話番号は東西共通で、携帯電話やPHSからもご利用可能です。

 

解約の際は、本人確認のため『お客さまID』または『ひかり電話の電話番号』を伝える必要があります。『お客さまID』は「開通のご案内」(西日本は「お申込内容のご案内」)や「請求書」に記載されているので、これらを準備した上で電話するようにしましょう!

 

ちなみに、「開通のご案内」や「お申込内容のご案内」は以下のようなものです。

 

 



フレッツ光解約月の月額利用料は日割り計算される?

フレッツ光の解約は随時受付けているため、月の途中でも解約が可能です。そして月の途中で解約した場合、解約月の請求は日割り計算されます。

 

ただし、日割りで計算されるのは、あくまでインターネットの月額利用料(回線使用料)のみであり、ひかり電話映像サービスなど、その他のオプションサービスについては月額まるまる請求されますので、注意しましょう。

 

また、プロバイダーについては、解約の受付けを月末で締めているところが多いため、解約月は基本的に日割り計算されず、月額料金(プロバイダ料)がそのまま請求されます。

フレッツ光解約後のモデムの返却方法と送料について

フレッツ光のモデム(機器)はNTTからレンタルしているため、解約後は当然、返却しなければなりません。

 

通常の場合、解約手続き後にNTTから『回収キット』が送られてくるので、それを利用して返却することになるのですが、この『回収キット』の中には「あらかじめ機器返却の送付先が記載された着払い伝票」「ゆうパックの返却用の袋」などが入っています。

 

つまり、返却用の袋もNTT側で準備してくれるし、送付先の住所を自分で記入する必要もないため、そこまで面倒な手間は発生しないのです。また、伝票もNTT着払いの伝票なので、送料を負担する必要もありません

 

※その他、不明な点は解約手続きの際、オペレーターに確認するようにしましょう!

フレッツ光を解約すると撤去工事や撤去費用は発生するの?

フレッツ光を解約すると、ご自宅に引き込まれているNTTの光ファイバーは使わなくなるため、その後は不要な設備となってしまいます。

 

そのため、解約時にはNTTが光回線も撤去してくれると思っている方も多いようですが、基本的には、NTTは光回線の撤去工事は行っていません

 

そもそも解約後にフレッツ光の設備が残っていても何もお家に支障はありませんし、もし数年後にフレッツ光を再開しようと思った時、設備が残っていれば、また一からわざわざ工事を行う必要がないというメリットもあります。また、NTTから他社の光回線に乗り換えを行う場合、現在引き込まれている光ファイバーと同じルートで、もう一本光回線が入ってくるだけなので、フレッツ光を解約しても回線はそのまま残している方がほとんどなのです。

 

ただ、そうは言っても光回線がずっとお家(建物)に残る事で外観が損なわれるのを気にしたり、不要な設備は撤去してほしいと思う方もいると思います。そんな時は契約者自身または(マンション等の場合)不動産会社が設備の撤去を希望すれば、NTTはフレッツ光の撤去までしてくれます

 

光回線の撤去については工事費等は発生しませんが、撤去を希望する場合はフレッツ光を解約する際に、事前にオペレーターに申告するようにしましょう!

 

フレッツ光から光コラボレーションへ転用する方は要注意!

フレッツ光を解約して今後一切インターネットを利用しない方や(auひかり、NURO光、J:COMなど)NTTとは無関係の他社回線に乗り換える方であれば、フレッツ光の回線を撤去しても特に問題ありません。

 

ただし、光コラボレーションへ転用する場合は、フレッツ光の回線はそのまま利用することになるため、回線の撤去はできません。また、フレッツ光もいきなり解約するのではなく、NTTで「転用承諾番号」を取得するという手続きが必要となりますので、注意しておきましょう。

 

フレッツ光から光コラボレーションへの転用を考えている方は、間違っても、そのままフレッツ光の解約手続きや回線撤去の申請はしないでくださいね!

フレッツ光を解約すると電話番号は変わるのか?

フレッツ光を解約すると、ご自宅の固定電話の番号は『変わる場合』『変わらない場合』があります。ではその違いを見ていきましょう。

 

  • 電話番号が変わる場合

フレッツ光(ひかり電話)を契約した時に取得した電話番号は、フレッツ光専用の番号となるため、フレッツ光を解約するとその電話番号は使えなくなります。

 

インターネットは今後使わないけど、固定電話は残したいという方は、NTTのアナログ回線を契約する必要があり、その時に新しい電話番号を取得することになります。

 

フレッツ光から他社の光回線に乗り換える方は、他社で新しく他社専用の電話番号を取得することになります。

 

  • 電話番号が変わらない場合

フレッツ光(ひかり電話)を契約する前から利用している電話番号であれば、もともと加入権を持っている番号となるため、フレッツ光を解約しても電話番号は変わりません。

 

フレッツ光を解約してインターネットを今後使わない方は、ひかり電話から元のNTTのアナログ回線に戻るだけなので、電話番号は変わりません。ただし、この場合、工事料金(2,000円~)が発生します。

 

フレッツ光から他社の光回線に乗り換える方も、他社ではMNP(ナンバーポータビリティ)と言って、電話番号をそのまま引き継ぎ出来る仕組みがあるので、こちらも電話番号は変わりません。

 


フレッツ光の解約違約金の明細は発行してもらえるの?

フレッツ光の解約違約金が発生した場合、明細を発行してもらえるのか気になるところですよね!
例えば、他社回線への乗り換えで解約金を負担してくれるキャンペーン等を実施している場合、解約金の請求書(証明書)が必要だったりします。あるいは確定申告で明細が必要な方もいるでしょう。

 

結論から言うと、フレッツ光の解約金が記載された明細は取得することができます。取得方法は『書面』または『Web明細』の2通りありますが、どちらも解約金だけの明細という形では発行されません。

  • 『書面』による明細は2種類

フレッツ光のお支払方法で「口座振替」を選択されている方は、100円/月「口座振替のお知らせ(書面)」を発行してもらうことが出来ます。

 

フレッツ光の料金をコンビニや各種金融機関で支払う場合は、150円/月「料金請求書」が発行されます。

 

つまり、フレッツ光の解約違約金が発生した場合は、これらの書面に記載されるため、解約金の証明書として利用できます。

 

  • 『Web明細』はNTT東西で名称が異なる

書面での明細は上述した通り発行手数料がかかりますが、インターネットより確認できるWeb明細は無料となっています。

 

NTT東日本は『@ビリング』、NTT西日本は『Myビリング』と若干名称は異なりますが、どちらも「毎月のご利用料金」「通話明細」などをWeb上で確認できるサービスです。

 

フレッツ光を「クレジット支払い」「口座振替」にしている方であれば利用できますが、Web明細を利用するには別途お申込み(無料)が必要となります。

 

フレッツ光の解約違約金が発生した場合は、これらのWeb明細を印刷することで、解約金の証明書として利用できます。

 

その他料金に関するお問い合わせ先については下記リンク先のページより確認してくださいね。

 


フレッツ光を解約したらプロバイダの解約も別途必要?

フレッツ光ユーザーであれば「NTT」「プロバイダ」の2ヶ所と契約をしているため、フレッツ光を解約する場合は「プロバイダ」も別途解約が必要です。

 

私の過去のお客さまで「NTT」回線の解約はしたが「プロバイダ」の解約を忘れていて、使っていないプロバイダ料金がずっと請求されていた。という方が実際にいらっしゃいました。

 

このサイトをご覧になられている方は、そのような無駄な出費が発生しないよう「NTT」「プロバイダ」はそれぞれ必ず解約するようにしましょう!

 

ただし、

 

フレッツ光から光コラボレーションへ自社転用する方は要注意!

フレッツ光を解約する場合、「NTT」と「プロバイダ」の両方の解約が必要と上述しましたが、フレッツ光から光コラボレーションへ自社転用する方に限っては、話が変わってきます。

 

ここでは自社転用の詳しい説明は割愛しますが、簡単に言えば、(フレッツ光)回線とプロバイダをそのままでフレッツ光から光コラボレーションへ乗り換えることを自社転用と言います。つまりこの場合、そのまま「NTT」と「プロバイダ」を解約するのではなく、NNTで「転用承諾番号」を取得して、光コラボ事業者へ転用のお申込みをする。というお手続きが必要となります。

主要プロバイダ14社の解約方法や解約金について

以下はフレッツ光の主要プロバイダ一覧です。解約方法は電話受付・Web受付・書面での受付などプロバイダによって異なります。また、解約金についても0円~10,000円など各プロバイダによって異なりますので、ご自身が契約しているプロバイダの詳細ページより確認してみてください。

 

OCN
BIGLOBE
So-net
ぷらら
@nifty
ASAHIネット
Toppa!
BB.excite
DTI
Yahoo!BB
hi-ho
WAKWAK
GMOとくとくBB
au one net


フレッツ光の解約金が免除される4つの方法

本ページで記載した通り、フレッツ光を契約する際に、ほとんどの方は何かしらの割引やキャンペーンが適用されているため、長年使っている方でも解約する時には解約金が発生する可能性があります。

 

つまり何も知らずに、そのまま解約してしまうとNTTプロバイダの両方から解約金を請求されて、数万円も支払わなければならない。ということも起こり得るわけです。

 

じゃあ解約金は必ず支払うことになるのか?というと、実はフレッツ光の解約金が免除される方法が4つあるんです。

 

1)契約更新月で解約する
2)解約ではなく移転手続きをする(お引っ越しをする方のみ)
3)解約金負担等のキャンペーンを行っている他社回線に乗り換える
4)光コラボレーションへ転用する

 

ではこれら4つの方法について、それぞれ詳細を見ていきましょう。

1)契約更新月で解約する

こちらは、契約更新月(解約金が発生しないタイミング)でフレッツ光を解約するという方法ですが、ご自身の好きなタイミングで解約できないというところが難点です。

 

ご自宅で契約しているプランの契約更新月がいつなのか、分からないという方も多いと思います。そんな時はまず、フレッツ光を契約した際の書類一式を探してみてください。

 

フレッツ光の解約方法とお手続きに必要なもの」でもご案内したとおり、解約の際は、「開通のご案内」(西日本は「お申込内容のご案内」)に記載されている『お客さまID』が必要です。こちらの書類には、「発行日」や「ご利用開始日」等の記載もあるので、そこから現在まで何年何ヶ月経過しているかが分かります。

 

ほとんどの割引サービスは2年または3年の自動延伸となっており、割引適用期間満了月(24カ月目または36カ月目)やその翌月が契約更新月となるため、このタイミングで解約すれば解約金は発生しません。

 

契約満了月の2~3ヵ月前には、請求書やNTTの会員サイトでも満了月の確認ができたり、メールやハガキ等でも通知があるようですが、契約更新月がそれでも分からないという方はNTTに電話して確認してみてください。

 

また、初期工事費を分割で支払っている方は、31ヵ月以内でフレッツ光を解約した場合、初期工事費の残額を一括で支払わなければなりません。つまり、3年自動更新契約の方は問題ありませんが、2年自動更新契約の方は契約更新月である24ヵ月目~25ヵ月目に解約したとしても、この時点ではまだ工事費の残額があるので、約3,240円(6ヵ月✕540円)程を請求されてしまいます。したがって、工事費残額の一括支払を回避するためには、2回目の契約更新月(48ヵ月目~49ヵ月目)まで待つ必要があるので、解約するタイミングには要注意です。

 

 

※電話番号は東西共通で、携帯電話やPHSからもご利用可能です。

2)解約ではなく移転手続きをする(お引っ越しをする方のみ)

こちらは実際にお引っ越しをする方のみとなりますが、お引越し先でもフレッツ光を継続して利用する場合は、解約ではなく移転になるため、「割引サービス」の解約金は発生しません。

 

「割引サービス」とは、本ページの最初で説明したNTT東日本で言うところの『にねん割』。NTT西日本で言うところの『Web光もっともっと割』『光もっともっと割』『フレッツ・あっと割引』『光ライト割』等が該当します。

 

ただし、NTTは東日本と西日本で管轄が別れており、それぞれ別会社として運営しているため、解約金が発生しないのはあくまで同じ管轄区域内に限ります。例えば、東日本から西日本に転居するといった場合、NTTの管轄が異なり移転手続きは出来ないため、NTT東日本のフレッツ光は一旦解約して、NTT西日本でフレッツ光を新規契約する必要があります。詳しくは以下の表をご覧ください。

 

移転元
移転先
手続き
NTT東日本
NTT東日本
移転手続き可能
NTT西日本
NTT西日本
移転手続き可能
NTT東日本
NTT西日本
移転手続き不可、解約が必要
NTT西日本
NTT東日本
移転手続き不可、解約が必要

 

なお、NTTの管轄が異なるエリア(東→西、西→東)へのお引っ越しや、海外へのお引っ越し、または同じNTTの管轄エリア内でも『フレッツ光』提供外地域へお引越しされる場合は、解約に伴い「割引サービス」の解約金は発生しません。※この場合、転出証明書等の提出が必要となります。

 

ただし、お引越しされる場合でも初期工事費分割払いの残額がある方は、残額を一括で支払う必要があるので注意しておきましょう。

 

また、移転手続を行った場合、移転工事費は別途発生します。

 

移転先の居住タイプ
移転工事費
戸建てへ引っ越し(3戸以下の建物)
9,000円
集合住宅へ引っ越し(4戸以上の建物)
7,500円

 

移転手続きは電話で申し込み可能です。

 

 

※電話番号は東西共通で、携帯電話やPHSからもご利用可能です。

 

ちなみに引越し業者がまだ決まっていない方は、引越し業者の比較サイト「引越し侍」をチェックしておきましょう!一番安い引越し業者が見つかります。

 

 

しかも今なら抽選で3名の方に「引越し代金がかえってくる!最大10万円キャッシュバック」が当たるキャンペーンを実施しています。

 

3)解約金負担等のキャンペーンを行っている他社回線に乗り換える

こちらは、フレッツ光の解約金が発生したとしても、乗り換え先(他社)に解約金を負担してもらうことで、実質負担額を0円にするという方法です。これなら、フレッツ光の解約をわざわざ契約更新月に合わせる必要がなく、ご自身の好きなタイミングで解約できるため、最もおすすめの方法です。

 

現に、ほとんどの他社回線では、フレッツ光から乗り換える新規申込者に対して、解約金負担高額キャッシュバック等のキャンペーンを行っています。そして、このサイトをご覧いただいているフレッツ光ユーザーも、これらのキャンペーンを活用して乗り換えを行っている方が多くいらっしゃいます。

 

フレッツ光からの乗り換えでよく選ばれている他社回線はこちら

4)光コラボレーションへ転用する

フレッツ光から光コラボレーションへ転用する場合、フレッツ光の割引サービスの適用は終了となりますが、転用に伴い割引サービス(にねん割、もっともっと割等)の解約金は発生しません。

光コラボレーションとは

光コラボレーションとは、NTT東日本、NTT西日本より光回線の提供を受けた事業者が「フレッツ光」の回線速度や信頼性をそのまま引き継ぎ、独自のサービスを追加提供することで、より便利なサービスを提供していくモデルのことです。

転用とは

「フレッツ光」を利用している方が「ひかり電話番号」や「お客さまID(契約ID)」はそのままで、光コラボレーション事業者が提供するサービスに切り替えることを転用といいます。

 


通常の回線切り替えと違って転用には以下のようなメリットがあります。

  • 「フレッツ光」の解約金が発生しない。
  • 「フレッツ光」の回線をそのまま利用するため、工事や機器の交換が不要。
  • 工事が不要なので工事費がかからない。
  • 通常の回線切り替えが1ヵ月前後かかるのに対して、転用は10日前後で完了する。

その他にも、転用をすることで「月額料金が安くなる」「プロバイダ料と回線料の支払先が光コラボ事業者に一本化される。」などのメリットがあります。

 

ただし、「フレッツ光」の初期工事費分割払いがまだ残っている場合、(工事費残債が免除されたり、負担してくれる事業者も一部あるようですが、)基本的には転用した光コラボ事業者へ継続して支払うことになるため、その辺は注意しておかなければなりません。

 

「転用の申し込み」~「フレッツ光解約」までの簡単な流れは次のようになります。

 

 

ドコモユーザーはドコモ光(GMOとくとくBB)への転用がおすすめ!

NTTドコモの携帯電話・スマートフォンを契約している方は、ドコモ光(GMOとくとくBB)への転用がおすすめです。ドコモ光もフレッツ光回線の設備を使って提供されるサービスなので、回線はそのまま利用できます。

 

現在GMOとくとくBBのドコモ光ではお得なキャンペーンを実施しており、転用をした方には以下2つの特典が付きます。

 

・「現金最大20,000円」キャッシュバック!
・「dポイント5,000pt」プレゼント!
※それぞれの特典には適用条件があります。

 

さらに、GMOとくとくBBのドコモ光は、次世代技術のv6プラスという接続方式を採用しているため、ドコモ光に転用するだけで回線速度が速くなる可能性もあります。そしてなんとv6プラス対応のWi-Fiルーターも無料レンタルができるので、無線ルーターを考えている方には、絶好の転用タイミングだと思います。

 

また、ドコモ光はドコモのスマホが安くなる唯一の光なので、ドコモユーザーは間違いなくGMOとくとくBBのドコモ光に転用した方がいいでしょう。

 

【こちらの記事もオススメ!】

 

ドコモユーザーはフレッツ光からドコモ光に乗り換えた方が断然お得!

 

 

ドコモユーザー以外の方は以下リンクよりオススメの転用先をご覧ください。

 

転用に関する詳細や転用でオススメの事業者(代理店)一覧についてはこちら



フレッツ光ユーザーが乗り換えでよく選ぶ人気の他社回線とは?

フレッツ光からの乗り換え先としてよく選ばれている回線には以下のような特徴があります。

  • フレッツ光よりも月額料金が安い。
  • 携帯やスマホとのセット割引がある。
  • 新規契約のキャッシュバックが充実している。
  • フレッツ光の解約金を負担してくれる。
  • 乗り換え時の初期費用がかからない。

それでは、その人気の乗り換え先をまとめてご紹介したいと思います。

auひかり(全国対応)

■キャッシュバック43,000円(ネットのみ)

■キャッシュバック50,000円(ひかり電話セット)

■乗り換え時の解約金を最大30,000円まで負担

auひかりオススメ代理店のキャッシュバック還元時期は開通の翌月と業界最速!しかも余計なオプションに加入する必要はなく、申請手続きもWeb申込後にかかってくる折り返しのお電話で振込口座を伝えるだけ!とかなりシンプルです。

auひかりおすすめの申込窓口2


回線

提供エリア

月額料金(一戸建て)

月額料金(集合住宅)

フレッツ光

全国

6,800円(税抜)~

4,650円(税抜)~

auひかり

全国

5,100円(税抜)~

3,800円(税抜)~

※フレッツ光は東日本でプロバイダOCNを利用した場合の通常料金です。集合住宅は契約プランによって料金が異なります。

フレッツ光からの乗り換え先で最も人気なのがauひかりです。auひかりは新規契約時(乗り換え時)の特典内容がかなり充実しているため、仮にフレッツ光の解約金が発生したとしても、実質負担0円で乗り換えることが可能です。また、インターネット料金はフレッツ光よりも月に数百円~千円程度安く利用できますし、auのスマホや携帯電話、タブレット等を利用している方であれば、auスマートバリューの適用でauスマホ等の利用料金が毎月最大2,000円割引されます。

 

auひかりの回線速度は上り下り最大1Gpbsとなっており、フレッツ光回線に比べると利用人口が少ないということもあり、現状ではauひかりの方が実効速度が速いとも言われています。つまり、auひかりは料金が安いだけでなく、サービスの質も非常に高い回線なのです。ただ、auひかりは全国的に対応しているサービスですが、フレッツ光に比べて提供エリアがまだ狭いので、事前にあなたのお住まいで利用出来るかどうかは確認しておいたほうがいいでしょう。auひかりのエリア確認やauひかりについてもっと詳しく知りたい方は以下の「詳細はこちら」よりご確認ください。

 

 



NURO光(関東・東海・関西・九州)

◆キャッシュバック30,000円(ネットのみ)
◆キャッシュバック35,000円(ひかり電話セット)

NURO光おすすめ代理店のキャッシュバック還元時期は開通の翌月と業界最速!しかも余計なオプションに加入する必要はなく、申請手続きもWeb申込後にかかってくる折り返しのお電話で振込口座を伝えるだけ!とかなりシンプルです。

NURO光おすすめの申込窓口


回線

提供エリア

月額料金(一戸建て)

月額料金(集合住宅)

フレッツ光

全国

6,800円(税抜)~

4,650円(税抜)~

NURO光

全国

4,743円(税抜)~

4,743円(税抜)~

※フレッツ光は東日本でプロバイダOCNを利用した場合の通常料金です。集合住宅は契約プランによって料金が異なります。

NURO光はauひかりのような解約金負担キャンペーンは行っておりませんが、ネットのみの申込だけでも必ず30,000円のキャッシュバックが貰えるため、仮にフレッツ光の解約金が発生したとしても、十分相殺できる金額となっています。NURO光はSo-netが提供する下り最大2Gbpsの超高速光ファイバーサービスですが、フレッツ光よりも安くて速いということで関東地方の方に大人気の回線です。

 

月額料金の中には、通常他社では有料である「高速無線LAN」「セキュリティサービス」等も含まれているため、かなりお得と言えます。また、ソフトバンクの携帯電話やスマートフォンの利用者であれば、NURO光でんわとの通話料が無料になったり、携帯代が毎月最大1,000円割引されるセット割等もありますので、ソフトバンクユーザーは要チェックです!

 

NURO光は2019年4月より九州の福岡県、佐賀県でもサービスの提供を開始し、現在は関東・東海・関西・九州の一部が提供エリアとなっています。そして当サイトでは、戸建および7階建以下の集合住宅にお住まいの方を対象としたNURO光のおすすめ申込みサイトを紹介しています。NURO光についてもっと詳しく知りたい方は以下の「詳細はこちら」よりご確認ください。※エリア内の方でも一部地域では提供できなかったり、UR物件などの一部の集合住宅では工事ができない場合が有ります。

 

 



SoftBank Air(全国対応)

■キャッシュバック35,000円
■乗り換え時の解約金等を最大10万円まで負担

SoftBank Airオススメ代理店のキャッシュバック還元時期は開通の最短2ヶ月後と最速!しかも余計なオプションに加入する必要はなく、申請手続きもWeb申込後にかかってくる折り返しのお電話で振込口座を伝えるだけ!とかなりシンプルです。


回線

提供エリア

月額料金(一戸建て)

月額料金(集合住宅)

フレッツ光

全国

6,800円(税抜)~

4,650円(税抜)~

SoftBank Air

全国

4,880円(税抜)~

4,880円(税抜)~

※フレッツ光は東日本でプロバイダOCNを利用した場合の通常料金です。集合住宅は契約プランによって料金が異なります。

auひかりと同じく、SoftBank Airもキャッシュバックだけでなく、他社違約金や撤去工事費等が発生した場合に、それらを負担してくれる公式キャンペーンを行っています。当然、解約金を負担してもらうためには申請手続きが必要ですが、ソフトバンクでは全額負担(最大で10万円まで還元)してくれるため、フレッツ光等の解約金が発生する方は必ず申請するようにしましょう。

 

そもそもSoftBank Airって何なの?という方へ簡単に説明させていただくと、(ソフトバンクが提供する)SoftBank Airは工事が不要で、本体の電源を入れるだけでご自宅で簡単にWi-Fiを利用できるパケット制限なしのインターネットサービスです。通信速度もフレッツ光に劣らない下り最大261Mbpsという速度で快適に利用できます。また、機器が届いたら箱から出して、コンセントに挿せばすぐに繋がる簡単設定の為、設定に不安のある方にはとてもオススメです!

 

「お申込み」~「機器到着」までは約1週間ほどかかります。(※お手続きの状況によっては、さらに日数がかかることもあります。)機器が到着したら、ACアダプタを電源コンセントに差し込めば、その日からすぐにインターネットが利用できます。

 

  • キャッシュバック35,000円の内訳
  • 【33,000円】
  • SoftBank Airへの新規お申し込み

  • 【2,000円】
  • お申し込みから3日以内(お申込み日を含む)に、お客さまに配信されるSMSメッセージまたは郵送する書類で、お支払方法(クレジットカード・口座振替)の登録手続きを完了する

 

SoftBank Air開通までの流れは、下記リンク先の【利用までの流れ】をご確認ください。

 

 



WiMAX2+(全国対応)

■キャッシュバック最大37,150円

■au携帯・スマホの利用者はお得

auスマートフォンやau携帯のユーザーなら「WiMAX2+」を契約し「auスマートバリューmine」に申し込むことで、スマホや携帯料金を毎月最大1,000円安くすることができます。


回線

提供エリア

月額料金(一戸建て)

月額料金(集合住宅)

フレッツ光

全国

6,800円(税抜)~

4,650円(税抜)~

WiMAX2+

全国

3,609円(税抜)~

3,609円(税抜)~

※フレッツ光は東日本でプロバイダOCNを利用した場合の通常料金です。集合住宅は契約プランによって料金が異なります。

WiMAX2+はお家の中だけでなく、外出先でも利用出来る便利なモバイルWi-Fiです。無線接続ですが、その速度は下り最大1.2Gbpsと今や光にも劣らない程の高速通信サービスとなっている為、YouTubeなどの動画をよく見る方でも快適に利用出来ます。また、モバイルWi-Fiなので、工事を行う必要がなく、申し込み後約一週間以内に端末が送られてくるので、光回線のように開通までに長期間待つ必要がありません。

 

WiMAX2+を申し込むなら、キャッシュバックが最も高額な「GMOとくとくBBのWiMAX2+」がオススメ!WiMAX2+に対応した端末は複数あり、機種によって大きさ・重さ・バッテリーの持ち時間・搭載されている通信モード等、あらゆるものが異なります。他社では1~3種類の中からしか選べませんが、GMOとくとくBBなら、5種類の機種からご自身の好みに合った端末を選べることができます。ただし、どの機種を選ぶかでキャッシュバック金額は異なるため、注意する必要があります。いずれにしてもフレッツ光の解約金を相殺できる位のキャッシュバックはもらえますが、キャッシュバックの還元時期は約1年後とだいぶ先になってしまう為、そんなに待てないという方にはあまりオススメできません。

 

ただ、GMOとくとくBBならWiMAX2+利用後、サービスに満足しなかった場合、お申込みから20日以内であれば違約金無料でキャンセルが可能なため、初めての方でも安心してお試し感覚でWiMAXを利用する事が出来ます。※違約金無料でキャンセルするには、いくつかの適用条件がありますので、事前に注意事項は確認しておきましょう。

 

 


 

【ドコモ】ユーザー限定!GMOとくとくBBのドコモ光新規開通高額キャッシュバック。また、dポイントも最大20,000ptもらえる!



 



【中部地方】在住の方限定!コミュファ光新規申込で「30,000円キャッシュバック」または「任天堂スイッチプレゼント」!還元時期も早い!





 

回線の解約金と解約方法